1985年前期の番組(4月~5月)
※番組表は横にスクロールできます
1985年4月22日 第1放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 樫原和也(B81) | ||
21:00 | THE BEST HIT SON 第1回 | 1979年 Hit Songs | 大西功一(T84) ミケちゃん(P84宮家?) | 制作 大西功一 |
21:29 | ステーション・ブレーク | タロ・ジロ篇 | 須佐修,斎藤隆幸,北尾好孝 | |
21:30 | お気に召すままキャンパスライフ 第1回 | まずはSONの紹介を | 藤木希(B83) 小川朋子(B84) 須佐修(B83) 加藤裕子(S85) | 制作 藤木希 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Racoon | ||
21:45 | カラー放送ミソしるラジオ 第1回 | ガイダンス | 黒江恵助(B82) | 制作 黒江恵助 |
21:54 | ステーション・ブレーク | 愛のキューピット篇 | 須佐修,馬場純子,吉田卓也 | |
21:55 | スペシャライズド・パーティー 第1回 | 井上陽水 | 古市通(B81樫原) スギウラチアキ(B84薮内) ポッキーカトコ(S84加藤) 奥川恭子(L84) タキユウイチ(B83須佐) | 制作 ノナカミチアキ (B81樫原) 技術 薮内千里 |
22:15 | 万里子のナイトルーム 第 回 | どこかで聞いた声 またお付き合い下さい | 武久万里子(B82) | 制作 武久万里子 |
22:30 | クロージング | 樫原和也(B81) |
1985年4月24日 第2放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 武久万里子(B82) | ||
21:00 | ロックンロール・スイサイド 第6回 | 今年も続きます とりあえず今年の予定など | 大西功一(T84) | 宮家秀明?(P84) |
21:30 | レディース・オンリー 第 回 | ごあいさつ | トモコ(B84小川朋子) カトコ(S84加藤裕子) チアキ(B84薮内千里) | 技術 薮内千里(B84) |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Racoon | ||
21:45 | くまさん Time 第 回 | 今日はレギュラー欠席 のためゲストが乗っ取り | 佐納正章(B84) タキユウイチ(B83須佐) ヤノマユミ(B84薮内) | 制作 佐納正章(B84) 技術 高倉誠(L82) |
22:05 | ザッツ・スクランブル 第1回 (※スラプスティック含む) | 昨年の続きではありません 明日おヒマですかぁ | 高橋満(P84) 玖波カズノリ(L83斎藤) 小川朋子(B84) | 制作技術 斎藤隆幸 |
22:25 | 夢幻詩集 第 回 | ドアを開けてごらん | 吉田卓也(B81) | 制作技術 高倉誠(L82) |
22:30 | クロージング | 武久万里子(B82) |
1985年4月26日 第3放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 調査中 | ||
21:00 | Live Station SFT+1 第 回 【協力:ニューフォーククラブ】 | SAGAスペシャル | タニヤン(P83谷川岳彦) ケイト(D83伊藤明恵) マヒト(P84宮崎末飛登) ショウジ(B83庄司) | 制作技術 庄司拓哉 |
21:31 | ラヂオ音楽館 第1回 | はっぴぃえんど その1 | フェスティバルホール中之島 (P84宮家) インド人のチャラ(T84大西) | 制作 宮家秀明(P84) |
21:45 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Racoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | フレッシュ・ストリート
第 回 | 高校時代から ブラスバンドなどで活動 | 甘利達治(L85) | |
21:55 | 何かちょうだい 第1回 | 卒業について | セイロク(L84中川) | 制作 中川浩慶 |
22:04 | ステーション・ブレーク | タロ・ジロ篇 | ||
22:05 | お達者クラブ 第 回 | おめかけさんとは | 徳原寛之(B80) 吉田卓也(B81) | 技術 小川朋子(B84) |
22:15 | サウンド・コレクション 第1回 【提供:ジャズ研究同好会】 | ジャズの名盤特集 | カメレオン(D84江口) X(エックス)くん(L84中川?) | 制作 江口一政(D84) 技術 中川浩慶(L84) |
22:30 | クロージング | 調査中 |
1985年4月27日 第4放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 岩崎知子(V83) | ||
21:00 | SON ベスト☆テン 第135回 | 新A班スタート 日出恵子初出場 | 黒江恵助(B82) 日出恵子(A84) | |
21:24 | ステーション・ブレーク | ブロークンハート篇 | 吉田卓也(B81) | |
21:25 | ミッドナイト・エクスプレス 第3回 | 結局1人でやってます | 江崎達也PART2 (B84冬梅) | 制作 冬梅宣明 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Racoon | ||
21:45 | エンジョイ南大阪 第 回 | これからは中国地方 パワーでがんばります | タキユウイチ(B83須佐) ヤノマユミ(B84薮内) 浅野京子(B85) | 技術 薮内千里 |
22:05 | アニメカラー・タイム 第 回 | アニメファンの敵とは | セイロク(L84中川) | 制作 中川浩慶 |
22:14 | ステーション・ブレーク | 表彰状篇 | 高倉誠(L82) | |
22:15 | ラスト・パッセンジャー 第 回 | 故郷へ帰りたいと 思うようになってきた | 城カツヤ(L83斎藤) | スクリプト 吉田卓也(B81) 構成 玖波カズノリ 技術 時庭三木佐 (どちらもL83斎藤) |
22:30 | クロージング | 岩崎知子(V83) |
1985年4月29日 第1放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 樫原和也(B81) | ||
21:00 | THE BEST HIT SON 第2回 | 今週からランキング開始 | 大西功一(T84) 巽智史(T85) | 制作 大西功一 技術 フェスティバルホール中之島 (P84宮家) |
21:30 | お気に召すままキャンパスライフ 第2回 | 今日は取材しました コーポウエキとビーファイブ と学内喫茶店めぐり | 小川朋子(B84) 藤木希(B83) | 制作 藤木希(B83) |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | カラー放送ミソしるラジオ 第2回 | 調理器具をそろえよう | 校長 黒江恵助(B82) | 制作技術 黒江恵助 |
21:55 | スペシャライズド・パーティー 第2回 | スクエア特集 | 古市通(B81樫原) 杉浦千秋(B84薮内) ゲスト 高橋満(P84) | 制作 樫原和也 技術 薮内千里 |
22:15 | 万里子のナイトルーム 第 回 | 最近、胸がときめくような 事がありますか? | 武久万里子(B82) | 制作 武久万里子 |
22:30 | クロージング | 樫原和也(B81) | ||
1985年5月1日 第2放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 浅野京子(B85) | ||
21:00 | ロックンロール・スイサイド 第7回 | サイケデリック・ロック特集 その1 | 大西功一(T84) | 制作 大西功一 技術 宮家秀明?(P84) |
21:30 | レディース・オンリー 第 回 | デートについて | 小川朋子(B84) ポッキーカトコ(S84加藤) スギウラチアキ(B84薮内) | 制作技術 薮内千里 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | くまさんTime 第 回 | 高い買い物安い買い物 | くまさん(B84森) サノちゃん(B84佐納) | 制作 森浩一郎 |
22:05 | ザッツ・スクランブル 第2回 | 舞妓さんと芸妓さんと化粧 くりいむれもん解説 | 宮島渡(L83斎藤) 高橋満(P84) | 制作技術 斎藤隆幸 |
22:25 | 夢幻詩集 第 回 | おどれまわれ | 準星(ミズモリショウ) (L83斎藤) | 制作 高倉誠(L82) |
22:30 | クロージング | 浅野京子(B85) |
1985年5月3日 第3放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 小川朋子(B84) | ||
21:00 | Live Station SFT+1 第 回 【協力:ニューフォーククラブ】 | SAGAの残りとTOUCH特集 五月祭の告知 | タニヤン(P83谷川岳彦) ケイト(D83伊藤明恵) マヒト(P84宮崎末飛登) ショウジ(B83庄司) | 制作技術 庄司拓哉 |
21:30 | ラヂオ音楽館 第2回 | はっぴぃえんど その2 | フェスティバルホール中之島 (P84宮家) ショップタツミ(T85巽) | 制作 宮家秀明(P84) |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | フレッシュ・ストリート 第 回 | 車が好きだけど… | 谷勝康(S85) | |
21:50 | 何かちょうだい 第2回 | 爆風スランプ ライブ報告 | セイロク(L84中川) | 制作 中川浩慶 |
22:04 | ステーション・ブレーク | プライベート・タイム篇 | 吉田卓也(B81) | |
22:05 | お達者倶楽部 第 回 | ジョン・ウエイドのライブ | 徳原寛之(B80) | 加藤裕子(S84) |
22:15 | サウンド・コレクション 第2回 | 男性ヴォーカル特集 | カメレオン (D84江口) X(エックス)くん(?) | 制作 江口一政(D84) 技術 中川浩慶(L84) |
22:30 | クロージング | 小川朋子(B84) |
1985年5月4日 第4放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | SON ベスト☆テン 第136回 | 新B班は新人だらけ さっそく代役も | 須佐修(B83) 加藤裕子(S84) | 制作 小川朋子(B84) |
21:29 | ステーション・ブレーク | |||
21:30 | ミッドナイト・エクスプレス 第 回 | 山下達郎特集 | 江崎達也PART2 (B84冬梅) | 制作 冬梅宣明 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | エンジョイ南大阪 第 回 | |||
22:04 | ステーション・ブレーク | |||
22:05 | アニメカラー・タイム 第 回 | |||
22:15 | ラスト・パッセンジャー | その日、 久しぶりに雨が降った | 城カツヤ (L83斎藤) | スクリプト 吉田卓也(B81) 構成 玖波カズノリ 選曲 音田圭 技術 時庭三木佐 (すべてL83斎藤) |
22:30 | クロージング |
1985年5月6日 第1放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | THE BEST HIT SON 第3回 | 大西功一(T84) 巽智史(T85) | 制作 大西功一 技術 フェスティバルホール中之島 (P84宮家) | |
21:30 | お気に召すままキャンパスライフ 第3回 | 音楽系クラブと五月祭 | 小川朋子 (B84) インタビュアー 藤木希 (B83) インタビュー出演 ムーミン (部長さん?) (ニューフォーククラブ) | 制作 小川朋子 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | カラー放送ミソしるラジオ 第3回 | ツナ缶と ポテトチップスのサラダ | 黒江恵助(B82) | 制作技術 黒江恵助 |
21:55 | スペシャライズド・パーティー 第3回 | 古市通(B81樫原) 杉浦千秋(B84薮内) | 制作 樫原和也 技術 薮内千里 | |
22:15 | 万里子のナイトルーム 第 回 | 今、ひとたびの静かな時を | 武久万里子(B82) | 制作 武久万里子 |
22:30 | クロージング |
1985年5月8日 第2放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | ラジオ体操篇 | 斎藤隆幸(L83) | |
21:00 | ロックンロール・スイサイド 第8回 | 大西功一(T84) | 制作 大西功一 技術 宮家秀明?(P84) | |
21:29 | ステーション・ブレーク | |||
21:30 | レディース・オンリー 第 回 | タバコ | トモコ(B84小川) カトコ(S84加藤) 日出恵子(A84) チアキ(B84薮内) | 制作技術 薮内千里 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ||
21:45 | くまさん Time 第 回 (特別編・スタジオ公開録音) | 自分たちの女性像 | くまさん(B84森) サノちゃん(B84佐納) 高橋弥生(S85) ミノウラチカコ(?) オケイさん(A84日出?) トモコ(B84小川) 高橋満(P84) | 制作 森浩一郎 |
22:05 | ザッツ・スクランブル 第3回 (スラプスティックを含む) | 聖子正輝結婚式 /自動販売機 | 宮島渡(L83斎藤) 高橋満(P84) | 制作 斎藤隆幸 |
22:25 | 夢幻詩集 第 回 | 私が初めて光を見つけたのは | 加藤裕子(S84) | 制作 高倉誠(L82) |
22:30 | クロージング | エマニエル篇 | 斎藤隆幸(L83) |
1985年5月10日 第3放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | Live Station SFT+1 第 回【終】 | 五月祭ステージ(5/11~12)の告知と オーディションのLive録音より | タニヤン(P83谷川岳彦) ケイト(D83伊藤明恵) | 技術 庄司拓哉(B83) |
21:30 | ラヂオ音楽館 第3回 | サディスティックミカバンド特集 その1 | フェスティバルホール中之島 (P84宮家) ロキシーサボウ(T84大西) ショップタツミ(T85巽) ひろみつくん(B85夏目) | 制作 宮家秀明(P84) |
21:45 | フレッシュ・ストリート
第 回 | 糸東流空手部入ってます | 夏目浩光(B85) | |
21:50 | 何かちょうだい 第3回 | セイロク(L84中川) | 制作 中川浩慶 | |
22:04 | お達者倶楽部 第 回 | |||
22:15 | サウンド・コレクション
第3回 【提供:ジャズ研究同好会】 | ジャズピアニスト清水さんを迎えて | カメレオン(D84江口) 清水武志(L83) | 制作 江口一政 |
22:30 | クロージング |
1985年5月12日 第4放送
※五月祭のためにこの日のみ放送が1日遅れ
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | SON ベスト☆テン 第137回 | |||
21:29 | ステーション・ブレーク | |||
21:30 | ミッドナイト・エクスプレス
第5回 | リーリトナー&ジェントル・ソウツ ダイレクトカッティング盤より | 江崎達也PART2 (B84冬梅) | 制作技術 冬梅宣明 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:55 | エンジョイ南大阪 第 回 | |||
22:05 | アニメカラー・タイム
第 回 | 五月祭が終わりました、 月岡貞夫上映会の告知 | セイロク(L84中川) ハイダアル (V83岩崎) | 制作 中川浩慶 |
22:14 | ステーション・ブレーク | |||
22:15 | ラスト・パッセンジャー
第 回 | 久しぶりに船を降りた男 | 城克也(L83斎藤) 高倉誠 (L82) | スクリプト 吉田卓也 (B81) 構成 玖波カズノリ (L83斎藤) 選曲 大西功一 (T84) 技術 高橋満 (P84) |
22:30 | クロージング |
1985年5月13日 第1放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | THE BEST HIT SON 第4回 | サノハルミ登場 五月祭公開録音放送 | 大西功一(T84) ショップタツミ(T85巽) サノハルミ (S85川野千夏) | 制作 大西功一 技術 フェスティバルホール中之島 (P84宮家) |
21:30 | お気に召すままキャンパスライフ 第4回 | テニスサークルができるよ | ノゾミ (B83藤木) トモコ (B84小川) アマリ (L85甘利) インタビュアー 夏目浩光 (B85) インタビュー出演 スエヨシ (B85) | 制作 小川朋子 (B84) 技術 甘利達治 (L85) |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | カラー放送ミソしるラジオ 第4回 | 焼豚とタタキキュウリの 中国風和え物 | 黒江恵助 (B82) | 制作技術 黒江恵助 |
21:54 | ステーション・ブレーク | |||
21:55 | スペシャライズド・パーティー 第4回 | 古市通(B81樫原) 杉浦千秋(B84薮内) | 制作 樫原和也 技術 薮内千里 | |
22:15 | 万里子のナイト・ルーム 第 回 | あの時、1秒でも違ったら | 武久万里子 (B82) | 制作 武久万里子 |
22:30 | クロージング |
1985年5月15日 第2放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | ロックンロール・スイサイド
第9回 | サイケデリック・ロック特集 | 大西功一(T84) | |
21:30 | レディース・オンリー 第 回 | 化粧 | 日出恵子(A84) 奥川恭子(L84) 小川朋子(B84) 加藤裕子(S84) 杉浦千秋(B84薮内) | 制作 薮内千里 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:55 | くまさんTime 第 回 | 今日はホラーで | くまさん(B84森) サノちゃん(B84佐納) | 制作 森浩一郎 |
22:05 | ザッツ・スクランブル 第 回 (スラップを含む) | 吉川浩二 | ||
22:25 | 夢幻詩集 第 回 # | いちめんは砂の海だった | 江崎達也PART2 (B84冬梅) | 制作 高倉誠(L82) |
22:30 | クロージング |
1985年5月17日 第3放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | (臨)ミュージック・セレクション 第1回 (SFT+1の穴埋め) | 須佐修(B83) | ||
21:30 | ラジオ音楽館 第4回 | はっぴぃえんど特集 | フェスティバルホール中之島 (P84宮家) ロキシーサボウ(T84大西) | 制作 宮家秀明(P84) |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | フレッシュ・ストリート 第 回 | 将来の夢は音響屋さん | 梶原良紀(T85) | |
21:55 | なんかちょうだい 第4回 | セイロク(L84中川) | ||
22:04 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
22:05 | おたっしゃ倶楽部 第 回 | 男と女の役割 | 徳原寛之(B80) 高倉誠(L82) | 制作 徳原寛之 技術 加藤裕子 (S84) |
22:15 | サウンド・コレクション 第4回 【提供:ジャズ研究同好会】 | ボーカル特集 | カメレオン (D84江口) オカダリョウコ (B85浅野京子) | 制作 江口一政 技術 中川浩慶 |
22:30 | クロージング |
1985年5月18日 第4放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 薮内千里(B84) | ||
21:00 | SON ベスト☆テン 第138回 | 新B班ようやく揃う 藤木希登場 | タキユウイチ(B83須佐) 藤木希(B83) | |
21:29 | ステーション・ブレーク | プロレス篇 | ||
21:30 | ミッドナイト・エクスプレス 第6回 | ウインダム・ヒル | 江崎達也PARTⅡ (B84冬梅) | 制作 冬梅宣明 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | エンジョイ南大阪 第 回 | 五月祭を終えて | タキユウイチ(B83須佐) ヤノマユミ(B84薮内) | 制作 須佐修 |
22:05 | アニメカラー・タイム 第 回 | 国産アニメの 外国語でのタイトル | ハッピーセイロク(L84中川) | 制作 中川浩慶 |
22:14 | ステーション・ブレーク | 受信料篇 | ||
22:15 | ラスト・パッセンジャー 第 回 | その日空は透き通るように澄んでいた | 城カツヤ(L83斎藤) | |
22:30 | クロージング | 素敵な夢篇 | 薮内千里(B84) |
1985年5月20日 第1放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
21:58 | オープニング | |||
20:00 | THE BEST HIT SON 第5回 | 先週はお聞き苦しくて失礼 今日は上位中心 | 大西功一(T84) ショップゴン(?) サノハルミ(S85川野) | |
21:30 | お気に召すままキャンパスライフ 第5回 | 五月祭を終えて ヤマザキショップがオープン | 藤木希 (B83) 小川朋子 (B84) インタビュー出演 忍術研究会の方 | 制作 藤木希 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | カラー放送ミソしるラジオ
第5回 | コーンビーフとポテトの重ね焼き | 黒江恵助(B82) | 制作技術 黒江恵助 |
21:44 | ステーション・ブレーク | タロジロ篇 | ||
21:55 | スペシャライズド・パーティー 第5回 | 樫原和也(B81) 谷勝康(S85) | ||
22:14 | ステーション・ブレーク | 表彰状篇 | ||
22:15 | 万里子のナイト・ルーム 第 回 | 今日は少し古い曲を | 武久万里子(B82) | 制作 武久万里子 |
22:30 | クロージング |
1985年5月22日 第2放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | ラジオ体操篇 | 斎藤隆幸(L83) | |
21:00 | ロックンロール・スイサイド 第10回 | サイケデリック・ロック特集 | 大西功一(T84) | 制作 大西功一 |
21:30 | レディース・オンリー 第 回 | 20歳 | キョウコ(L84奥川) ケイコ(A84日出) トモコ(B84小川) カトコ(S84加藤) チアキ(B84薮内) | 制作 薮内千里 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | くまさんTime 第 回 | だらだら… | くまさん(B84森) サノちゃん(B84佐納) | 制作 森浩一郎 |
22:05 | ザッツ・スクランブル
第5回 (スラプスティックを含む) | ロリパソゲーム /くりいむメロン | ダークネスミツル(P84高橋) ハッピーセイロク(L84中川) 宮島渡(L83斎藤) 谷勝康(S85) 高倉誠(L82) | 制作 斎藤隆幸 |
22:24 | ステーション・ブレーク | プロレス篇 | ||
22:25 | 夢幻詩集 第 回 # | 舞い落ちる白い影 | ハイダ・アル(V83岩崎) | 制作 高倉誠(L82) |
22:00 | クロージング |
1985年5月24日 第3放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | おしらせ | SFT+1の休止 | 加藤裕子(S84) | |
21:00 | ラヂオ音楽館 第5回 | 荒井由実特集 | フェスティバルホール中之島 (P84宮家) ロキシー・サボウ(T84大西) | 制作 宮家秀明 |
21:14 | ステーション・ブレーク | 酋長篇 | 徳原寛之(B80) | |
21:15 | (臨)ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン (ミルキーウエイ) 第16回 #804 | 客車鈍行と彫刻の街 (前篇) ゲイリー・バートン・カルテット | 天ケ瀬幹夫(B84濱永) | 制作 濱永清隆 構成 芦川新 技術 三木佐太郎 (B80佐伯) |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | フレッシュ・ストリート 第 回 | 北九州から来ました | 巽智史(T85) | |
21:50 | なんかちょうだい 第5回 | 爆風スランプ | ハッピーセイロク (L84中川) | 制作 中川浩慶 |
22:04 | ステーション・ブレーク | プライベート・タイム篇 | ||
22:05 | お達者倶楽部 第 回 | ちょっといい本 | 徳原寛之(B80) 高倉誠(L82) | 制作 徳原寛之 技術 加藤裕子 (S84) |
22:15 | サウンド・コレクション 第5回 【提供:ジャズ研究同好会】 | マンハッタン・トランスファー | カメレオン(D84江口) オカダリョウコ (B85浅野京子) | 制作 江口一政 |
22:30 | クロージング |
1985年5月25日 第4放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | 薮内千里(B84) | ||
21:00 | SON ベスト☆テン 第139回 | 第1位はスキャンダル | 黒江恵助(B82) 日出恵子(A84) | |
21:29 | ステーション・ブレーク | 表彰状篇 | ||
21:30 | ミッドナイト・エクスプレス 第7回 | ジョー・サンプル | 江崎達也PARTⅡ (B84冬梅) | 制作 冬梅宣明 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | エンジョイ南大阪 第 回 | ※放送一本化テープ 冒頭4分欠損(無音)あり | タキユウイチ(B83須佐) ヤノマユミ(B84薮内) | |
22:05 | アニメカラー・タイム
第 回 | 面白シナリオ術 /辻真先 | ハッピーセイロク(L84中川) 柊達治(L85甘利) | 制作 中川浩慶 |
22:14 | ステーション・ブレーク | 受信料篇 | ||
22:15 | ラスト・パッセンジャー
第 回 | 夕暮れまで一人だった | ポッキー(S84加藤) | スクリプト 吉田卓也 (B81) 構成 玖波カズノリ (L83斎藤) 選曲 大西功一 (T84) 技術 時庭三木佐 (L83斎藤) |
22:30 | クロージング | 薮内千里(B84) |
1985年5月27日 第1放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | THE BEST HIT SON 第6回 | 大西功一(T84) サノハルミ(S85川野) 巽智史(T85) | 制作 大西功一 | |
21:30 | お気に召すままキャンパスライフ 第6回 | カレッジ放送のご紹介 劇団群の紹介 | 小川朋子(B84) 夏目浩光(B85) | 制作 小川朋子 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | カラー放送ミソしるラジオ 第6回 | ウインナーソーセージと レタスの炒め物 | 黒江恵介(B82) | 制作 黒江恵介 |
21:55 | スペシャライズド・パーティー 第6回 | 古市通(B81樫原) スギウラチアキ(B84薮内) | 制作 樫原和也 | |
22:15 | 万里子のナイト・ルーム
第 回 | 遠い昔から聞こえてくる 懐かしい呼び声 | 武久万里子(B82) | 制作 武久万里子 |
22:30 | クロージング |
※5月末頃から「カレッジ放送」(21号館2階の喫茶店での店内放送)が始まり「ロックンロール・スイサイド」と、1回生によるカレッジ放送専用の番組が録音放送されているようだが、その音源のほとんどは残っていない。 (ロックンロール・スイサイドは同じ内容のものが放送されていた模様)
1985年5月29日 第2放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | ラジオ体操篇 | 斎藤隆幸(L83) | |
21:00 | ロックンロール・スイサイド 第11回 | カレッジ放送開始 喫茶店BGMの美学 | 大西功一(T84) | 制作 大西功一 |
21:30 | レディース・オンリー 第 回 | 初夏 | トモコ(B84小川) カトコ(S84加藤) ケイコ(A84日出) キョウコ(L84奥川) チアキ(B84薮内) | 制作 薮内千里 |
21:45 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | くまさんTime 第 回 | 留学 | くまさん(B84森浩一郎) サノちゃん(B84佐納) | 制作 森浩一郎 |
22:05 | ザッツ・スクランブル 第6回 (スラプスティックを含む) | モデル撮影会な話 /イッキ! | 高橋満(P84) 宮島渡(L83斎藤) | 制作 斎藤隆幸 |
22:24 | ステーション・ブレーク | フォークダンス篇 | ||
22:25 | 夢幻詩集 第 回 # | 雨が降っている | 日出恵子(A84) | 制作 高倉誠(L82) |
22:30 | クロージング | エマニエル篇 | 斎藤隆幸(L83) |
1985年5月31日 第3放送
時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
20:58 | オープニング | |||
21:00 | おことわり | SFT+1終了と 基本プログラム変更のお知らせ | 武久万里子(B82) | |
21:00 | マーチ&マーチ 第1回 | ボギー大佐 | 柊達治(L85甘利) | |
21:10 | お達者倶楽部 第 回 | 12吋シングル盤 | 徳原寛之(B80) 小川朋子(B84) | 制作 徳原寛之 技術 小川朋子 |
21:25 | (特) ミュージック・セレクション 第2回 | フュージョン音楽 | タキユウイチ (B83須佐) | 制作 須佐修 |
21:44 | ステーション・ブレーク | フィラー音楽 Dancing Raccoon | ※時間調整用 (各局所定時分でF.O.) | |
21:45 | ラヂオ音楽館 第6回 | 頭脳警察その1 | フェスティバルホール中之島 (P84宮家) ロキシー・サボウ(T84大西) | 制作 宮家秀明 |
21:59 | ステーション・ブレーク | プロレス篇 | ||
22:00 | なんかちょうだい 第6回 | 自転車が盗まれた | ハッピーセイロク(L84中川) | 制作 中川浩慶 |
22:15 | サウンド・コレクション 第6回 | ミルトン・ジャクソンの長い曲 | カメレオン(D84江口) | 制作 江口一政 |
22:30 | クロージング |
1985年前期(4月~5月) 番組表外
※放送日不明・マスターテープ・ワークテープ その他の音源など
※番組表は左右にスクロールできます
日付・時間 | 番組名 | 主な内容など | 出演者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
1985/4/7 24:30~24:59 ※Key局基準 | ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン (ミルキーウエイ) 第13回 (#801) ※SON向けオープンテープより採録 | 漁師たちの海 その1/ スタンリー・ジョーダン | 天ケ瀬幹夫(B80濱永) | 制作 R.M.U. 構成 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
1985/4/14 24:30~24:59 ※Key局基準 | ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン (ミルキーウエイ) 第14回 (#802) ※SON向けオープンテープより採録 | 漁師たちの海 その2/ アート・ファーマー・他 | 天ケ瀬幹夫(B80濱永) | 制作 R.M.U. 構成 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
1985/4/21 24:30~24:59 ※Key局基準 | ヴォイセス・イン・ザ・ミルキーウエイ (ハーフムーン) 第15回 #803 ※Key局用マスターのコピーから採録 | 湾岸をドライブ/ 今田勝ナウイン | 濱永清隆(B80) | 制作 R.M.U. 構成 天ケ瀬幹夫(B80濱永) エッセイ 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
Key局 1985/4/28 SON 1985/5/24 | ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン (ミルキーウエイ) 第16回 #804 ※SON向けオープンテープより採録 ↑5/24 の番組表にも掲載済 | 客車鈍行と彫刻の町/ ゲイリー・バートン・カルテット | 天ヶ瀬幹夫(B80濱永) | 制作 R.M.U. 構成 天ケ瀬幹夫(B80濱永) エッセイ 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
Key局 1985/5/5 SON 1985/10/2 | ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン (ミルキーウエイ) 第17回 #805 ※SON向けオープンテープより採録 ↓10/2 の番組表にも掲載済 | 彫刻の街を行く/ トミー・フラナガン・トリオ | 天ヶ瀬幹夫(B80濱永) | 制作 R.M.U. 構成 天ケ瀬幹夫(B80濱永) エッセイ 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
1985/5/12 24:30~24:59 ※Key局基準 | ヴォイセス・イン・ザ・ミルキーウエイ (ハーフムーン) 第18回 (#806) ※Key局用マスターのコピーから採録 | 翡翠の海岸から高原を行く/ アジムス〜キヤスケイズ | 濱永清隆(B80) | 制作 R.M.U. エッセイ 街野凛子(Alrec奥井美枝子) 構成 芦川新(B80佐伯) |
1985/5/17 21:00~22:00 (生放送) | ふれあいサタデーリクエスト21 第1回 (サービス放送回) | <<研究員限定>> | 瀧裕司(B80) 田宮富士江 | |
1985/5/19 24:30~24:59 ※Key局基準 | ヴォイセス・イン・ザ・ミルキーウエイ (ハーフムーン) 第19回 #807 ※Key局用マスターのコピーから採録 | 夏の渓谷美を目指して(1/2)/ デイブ・グルーシン, ロン・カーター,益田幹夫 | 濱永清隆(B80) | 制作 R.M.U. 構成 天ケ瀬幹夫(B80濱永) エッセイ 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
1985/5/26 24:30~24:59 ※Key局基準 | ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン (ミルキーウエイ) 第20回 (#808) ※SON向けオープンテープより採録 | 夏の渓谷美を目指して(2/2)/ フュージョン名曲集 | 天ケ瀬幹夫(B80濱永) | 制作 R.M.U. 構成 芦川新(B80佐伯) 技術 三木佐太郎(B80佐伯) |
1985前期? | フレッシュ・ストリート 第13回 | SON新人の自己紹介 | 吉倉龍治(B85) | |
1985前期? | フレッシュ・ストリート 第14回 | SON新人の自己紹介 | 甲嶋久知(L85) | |
1985前期? | フレッシュ・ストリート 第15回 | SON新人の自己紹介 | 青木蔵重(V85) |
Copuright (C) S.O.N. South OSAKA Network. since 1980~
Koko made Yonde-iru Anata-wa Suogi. De mo Moshikashitara Monosugoi Himajin