大阪・富田林で5世紀前半の新古墳発見 古市古墳群の造営に携わった有力者の墓か
大阪・富田林で5世紀前半の新古墳発見 古市古墳群の造営に携わった有力者の墓か
>リンク先より
>喜志町の喜志南遺跡から新たに5世紀前半の「喜志南カイト古墳」(仮称)が見つかったと発表した。一辺約30メートルの方墳とみられ、円筒埴輪などの出土物から大型の大王墓に付属する小型の陪塚(ばいちょう)と類似している
https://www.sankei.com/article/20240612-44HOSHEHAJPYVOR43W6EST2OEM/
ディスカッション
コメント一覧
富田林市民グラウンド、喜志市民プールの西側ですね
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/18199
このあたりは、82年頃にはARS,KRSからの放送波中継で電波が受信できた地域にありますね