SONドラマステーション 第19回
番組名:SONドラマステーション 第19回
『レイニーデイ』(リメイク版)
放送日:1983年7月6日
出演者:城卓也(B81吉田) 油谷志保(B83)
スタッフ:原作 吉田美奈子 山下達郎 / 脚本演出 吉田卓也(b81) 技術効果 樫原和也(B81)
吉田美奈子と山下達郎の同名曲「レイニーデイ」を主題としたテーマオペラシリーズ。
約1年前に放送されたものを吉田自身がリメイク。
1年間のドラマ制作経験を踏まえて、内容の濃い作品に仕上がった。
しかし82年の芸大のラジオ実習以来、喫茶店と言うと同じようなSEが出てくるので、かなりSEのストックには困っていたのか。(笑)
この回で83前期の放送は終了。
83後期には「フェアリー」のリメイクなど、次第にドラマ制作のノウハウを後輩に伝授して行き、吉田は次第に第1線から手を引いてゆく事になる。
※2012年4月11日 音源をリマスターしました
<2012/03/06 追補 B83-059 須佐 修 研究員より>
1982年に制作された「レイニー・デイ」を1983年にセルフ・リメ
イクされた再編集版です。選曲もメイン・タイトル曲以外は全て
異なる曲となっています。
<挿入曲1&3>
曲 名:Baby Says No (つれないベイビー)
演 奏:Christopher Cross
収 録:Another Page
<オープニング曲>
曲 名:鼓動のララバイ
演 奏:八神純子
収 録:LONELY GIRL
<挿入曲2>
曲 名:RAINY DAY
演 奏:吉田美奈子
収 録:MONOCHROME
<エンディング曲>
曲 名:What Am I Supposed To Believe
演 奏:Christopher Cross
収 録:Another Page
ドラステでは1982年に制作された番組には、エンディングで
曲名等がクレジットされていましたが、演出上の理由なのか
1983年に入ってからはレコード会社(レーベル)名のみのクレ
ジットとなっています。
須佐修研究員より 2009年07月03日(金)11時42分
「レイニーデイ」1982年6月16日、1983年7月6日
テーマオペラシリーズとして曲名を題名としたドラマ。
吉田美奈子と山下達郎の曲を使いたくて作ったそうです。
1982年に制作されたときは曲の長さが異常に長く、曲で番組の尺を合わせたことを反省して、
1983年に作り直したそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません