おしゃべりカフェテラス 第8回
おしゃべりカフェテラス 第8回
「KIDSを偵察しました」&「FMせんり’83のお知らせ」
放送日:1983年7月4日
出演者:黒江恵助(B82) 山野小雀(B80佐伯) 天ヶ瀬幹夫(J.B.I./B80濱永)
スタッフ:制作 黒江恵助(B82) 技術 三木佐太郎(B80佐伯)
冒頭の話題は、当時マスコミに「日本初のミニFM放送局」として取り上げられていた、東京南青山のミニFM局「KIDS」の様子。
東京に出かけた天ヶ瀬幹夫が偵察してきたという事で、その様子と、出演者みんなでKIDSの悪口(?)
そして、その後は、SONが参加するイベント「FMせんり’83」の告知。
当時、ラジオたんぱ(現:NIKKEIラジオ社)に「Super Wave NETWORK」という番組があり、そのキャンペーン「Supe Wave ラジオたんぱ」キャンペーンがあった。
そのキャンペーンの一つとして、1983年7月22日~24日に千里ニュータウン周辺で行われたのが「FMせんり’83」
ラジオたんぱと千里ファッション化推進協議会が行ったイベントで、千里中央を公開放送スタジオとして、千里中央、北千里、南千里、桃山台に送信機を置いて、3日間にわたって、13:00~17:00まで放送が行われた。
プロのDJに若宮てい子さん、ジーン長尾さん等を迎えて放送するほか、当時関西で話題になっていたミニFM放送局から3局を迎えて日替わりで各1時間を放送。
7月22日は、アメリカ村で話題になっていた「GoGoStation」(マーキー谷口)
7月23日は、明石を中心に放送を行っていた「FSTR」(守谷さん)
7月24日は、我がSONが、それぞれ1時間の放送を担当した。
各FM局の担当は 15:00~16:00で、内容は全くおまかせ。
SONでは英語DJの「SON Pop’s 100’s」(この時は全篇英語で放送)や、生ラジオドラマなどが放送された。
この7月4日のおしゃべりカフェテラスでは、ラジオたんぱ大阪支社に打合せに出向いた山野が、当日の内容について告知を行った。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません