NewARS STUDIO
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第52回 2024/6/29 21:00~
6 月29日は先週途中までとなった鉄旅の報告の続き、矢吹紫帆さんのミミズク津までやってきた話、カジカの録音してきました。などを動画などを交えてお送りします。 メールお待ちしています arswaminifm@gmail.com # YAMAHAミキシングコンソール #atemmini #瀧裕司 #鉄道好き #FM三重 #三重県津市 #ミミズク #豊橋鉄道 #養老鉄道
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第51回 2024/6/22 21:00~
6 月22日は15日の静岡県三島市他、16日のこの愛知県豊橋市などの鉄旅報告など2週間分の振り返り、近況報告などをお送りします。 メールお待ちしています arswaminifm@gmail.com #伊豆箱根鉄道 #豊橋鉄道 #養老鉄道 #カルガモ親子 #瀧裕司 #鉄道好き #FM三重 #三重県津市
本編は 13’00”頃~ です。 それ以前は I.S. (インターバル・シグナル) です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第50回 2024/6/8 21:00~
6 月8日はこの日体験する予定の本州最長バス路線乗車体験報告と明和町の河田フェザー羽毛工場の工程取材、羽毛のリサイクル「UMOU PROJECT」に関する話題をお届けする予定です。が、列車が遅延すると配信開始が遅れるかもしれません。 メールお待ちしています。 arswaminifm@gmail.com #紀勢本線 #八木新宮線 #瀧裕司 #河田フェザー #鉄道好き #FM三重 #三重県津市
本編は 2’50" 頃~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第49回 2024/6/1 21:00~
6 月1日はこの一週間の出来事振り返り、近況報告などを動画などを交えてお送りします。 メールお待ちしています arswaminifm@gmail.com
#YAMAHAミキシングコンソール #atemmini #瀧裕司
#鉄道好き
#FM三重
#三重県津市
本編は 11’42″頃~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル) です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第48回 2024/5/25 21:00~
蛍飛び交う鈴鹿市庄野町の様子をはじめ一週間の出来事振り返り、近況報告などを動画などを交えてお送りします。
メールお待ちしています arswaminifm@gmail.com
#ゲンジボタル#瀧裕司#鈴鹿市庄内町#FM三重#三重県津市
本編は 3’45" 付近~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第47回 2024/5/18 21:00~
電話ゲスト田宮富士江さん。
5月18日はFM三重でふれあいサタデーがサービス放送開始から39年ということで田宮富士江さんとお届けしました。 https://nakakitamusic.com/ 中北利男さんの還暦記念CDプレゼントご希望の方はメールで(締め切り5月24日) arswaminifm@gmail.com #中北利男 #田宮富士江 #FM三重#三重県津市
本編は 10’40″頃からです。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第46回 2024/5/11 21:00~
松原豊さんをスタジオに迎えました。 瀧裕司の近況報告の後、現在津市美里町の 「gallery0369」で開催中の小松宗光写真展Finder2011-2023の話題と前葉泰幸津市長のインタビュー他をお送りしました。 配信時間が長くなっています。ごめんなさい。
#松原豊
#津市
#瀧裕司
#小松宗光
#FM三重
#三重県
本編は 11’50" 頃からです。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です.
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第45回 2024/5/4 21:00~
元FM三重アナウンサー瀧裕司が自宅2階に作ったARS新スタジオから放送に関すること、鉄道に関することなどを録音音声を交えながら思いつくままに話しています。 配信開始は午後9時ですが、15分ほど前から先行テスト配信を行います。5 月4日はこの一週間の出来事振り返り、近況報告などを動画などを交えてお送りします。 メールお待ちしています arswaminifm@gmail.com #こうべの丘ウインドアンサンブル#瀧裕司 #吹奏楽 #FM三重 #三重県津市 #エレフエ
本編は 10’30″頃~です。それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です
瀧裕司のふれあいフライデー(臨時放送) ARS新スタジオからこんにちわ 2024/5/3 15:00頃?~
2024/05/03 にライブ配信 #瀧裕司突然の配信です!!元FM三重アナウンサー瀧裕司が自宅2階に作ったARS新スタジオから思いつくままに話しています。※ARSとは学生時代に名乗っていたミニFM放送局の名称です。 メールお待ちしています arswaminifmt@gmail.com
瀧裕司のふれあいサタデー「21.5」 ARS新スタジオからこんばんは 第44回 2024/4/27 21:30~
4月27 日は,、自治会の用事のため、多分30分遅れとなる見込みです。内容は、近鉄特急色のたこ焼き屋さんに行ってきた。明後日はコンサートです。UMOUプロジェクトにいて、他を配信予定。 配信開始は午後9時30分の予定です。15分ほど前から先行テスト配信を行います。 メールお待ちしています arswaminifmt@gmail.com
本編は 5’10″頃~です。それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です・
瀧裕司のふれあいサタデー「22」 ARS新スタジオからこんばんは 第43回 2024/4/20 22:00~
4月20日は前回紹介した新しくなった田丸駅について、迫ってきた演奏会に関することなどをお送りする予定です。 配信開始は午後10時ですが、15分ほど前から先行テスト配信を行います。 メールお待ちしています arswaminifmt@gmail.com
本編は 8’00″頃~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第42回 2024/4/13 21:00~
4月13日はこの一週間の振り返り近況報告。巽慎吾さんの電話出演そしてリスナーさんからのメッセージ紹介などをお送りする予定です。 メッセージは以下のアドレスにお寄せください。 arswaminifm@gmail.com
#F1 #鈴鹿サーキット
#瀧裕司
#ATEM Mini #FM三重
#角田裕毅 #三重県津市
本編は 15’00″頃~ です。それ以前は I.S.(インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第41回 2024/4/6 21:00~
4月6日は亀山駅前探訪記、F1開催中の鈴鹿サーキット周辺報告ほかの内容を予定しています。 #F1日本グランプリ#鈴鹿サーキット
#亀山駅
#瀧裕司
#FM三重
冒頭音声の設定をあれこれやっています。
内容のみご覧になりたい方は、23’15″~ご覧ください。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第40回 2024/3/30 21:00~
3月30日は津市の桜だより、白子に行ってきた 他。 メールお待ちしています arswaminifmt@gmail.com #瀧裕司 #津偕楽公園 #FM三重 #三重県津市 #近鉄
※今回の配信は途中でいきなり終了してしまいました 画像を切り替えようとした瞬間です。
そのあとは最近買った楽譜集の話題とトランペットの演奏の予定でした。それらは次週以降に改めてお送りします。
本編は 12’50″~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第39回 2024/3/23 21:00~
3月23日はこの一週間の振り返りを録画素材を交えて届けます、 配信開始は午後9時ですが、15分ほど前から先行テスト配信を行います。 メールお待ちしています arswaminifmt@gmail.com
本編は 11’10" ~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第38回 2024/3/16 21:45~
3月16日は いつもより45分遅れで配信スタート。岡寺山継松寺の初午さんビデオリポート。カメヤマローソクランドストアオープンビデオリポート他を配信。 #岡寺山継松寺 #亀山ローソク #亀山市 #天理市 #瀧裕司 #FM三重 #ラジオリスナー
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第37回 2024/3/9 21:00~
3月9日は 日本語の話し方・・ ミニコーナーFM三重ふれサタ談話室 特別番組のお知らせ 他。 #田宮冨士江 #瀧裕司 #FM三重 #ラジオリスナー
本編は 14:10頃~です。それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第36回 2024/3/2 21:00~
3月2日は通常バージョンでの配信です。ロケ企画ロードトゥーFM三重ほかいろいろ話しました。
本編は 14:10頃~です。それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第35回 2024/2/24 21:00~
2月24日は17日に引き続き、FM三重で開局から9年続いた「ふれあいサタデーリクエスト21」の振り返り企画。LINEグループ通話で当時のリスナーとともに公開放送感覚で過ごす。今回は1980年代と今で個人個人の曲の好みは変わったのか?今おすすめの楽曲を発表する。その他の内容は配信が始まってからの打ち合わせにより決まります。 #田宮冨士江 #山村雅代 #瀧裕司 #FM三重 #ラジオリスナー
※本編は 16’15" 頃~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル) です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第34回 2024/2/17 21:00~
2月17 日は「ふれあいサタデーリクエスト21を語ろう」というテーマでお届けする予定です。FM三重ができたころの話は開局から #ふれあいサタデーリクエスト21
#瀧裕司
#FM三重
#プラレール
※本編は 7’45″頃~です。それ以前は I.S. (インターバル・シグナル) です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第33回 2024/2/10 21:00~
2月10日は津市一身田からの情報発信!鉄道おもちゃ博物館館長の中川隆功さんとお馴染み石川正浩くんをスタジオに迎えます。一身田駅で撮影したSLの話や、中川さんオリジナルのプラレール車両などの話でまたもや鉄トークメインの夜です。もし時間になっても始まらなかったら瀧が大阪から帰ってないと思ってください。 #石川正浩
#中川隆功
#瀧裕司
#高田本山専修寺
#FM三重
#プラレール
※本編は 10’31″頃~です。それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第32回 2024/2/3 21:00~
ゲストは榎村寛之さん(斎宮歴史博物館学芸員) 2月3日はなぜC57110の煙室は角張っているのか?をはじめとした蒸気機関車よもやま話を中心に斎宮に関することなどもお話しいただく予定です。
(アーカイブ時に冒頭の数分がカットされていますので、突然始まりますが異常ではありません)
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第31回 2024/1/27 21:00~
1月27日は電話ゲストに田宮富士江さんを迎えます。ほかに参宮線田丸駅周辺の散策や松阪のまちかど博物館「時計屋なかの」さんインタビュー映像などを交えてお送りします。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第30回 2024/1/20 21:00~
1月20日は伊勢市在住で公共交通のあり方に造詣の深い巽慎吾さんをお迎えし、鉄道を核にしたこれからの公共交通についてやジオラマに関してなど語ってもらいます。
※本編は 14:00~ です。 それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です。
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第29回 2024/1/13 21:00~
1月13日は1月9日から16日まで執り行われる高田本山専修寺のお七夜について高田幼稚園園長で僧侶の佐藤弘道さんと一身田地区で様々な活動を行っている私の同級生石川正浩くんをスタジオ生ゲストに迎えます。 専修寺とはお七夜とはなどについて楽しく届けます。
※本編は 08:45~です それ以前はI.S.(インターバル・シグナル)です
瀧裕司のふれあいサタデー21 ARS新スタジオからこんばんは 第28回 2024/1/6 21:00~
1月6日は近況報告のほか、津市在住の画家田村公男さんを取材した動画も配信します。
※本編は 13:00~です それ以前はI.S. (インターバル・シグナル です)