SON考古学研究所の活動紹介

アジマスのずれをヘッドを触らずに修正(逃げの一手)
古いテープから音源を取り込む時に、アジマスのという問題も無視できません。「アジマス」とは、テープとヘッドの角度の事です。解説がむずかしいのでWikipediaへのリンクでごまかしておきます。(笑) アジマスとは (ウィキペディアより...

音源の取り込み
マスターテープによってはカビが沢山発生しています。同じ場所で保存されていてもカビが全く無いものもあるのですが。保存されるまでのテープに触った人の手の汚れ方とかも関係あるのでしょうか。また、カビがなくても、磁性体の劣化が進んでいる事は確かで...

アルコール、綿棒、カット綿
今年は値段が高騰してまして、うっかり大量消費もできません。医療関係のみなさまも沢山使われますからね。 オープンテープも今や劣化が進んで大変です。