![]() |
放送日 | スタッフ | 出演者 |
---|---|---|---|
1985年12月4日 |
制作:R.M.U. |
天ヶ瀬幹夫(B80濱永) |
(マスター局放送日:1985年7月28日 24:30~25:00)
SONの運営中心から離れた佐伯と濱永が、インディーズサプライヤーR.M.U.の名義で制作していたクワイエット・ストーム・フォーマットの音楽番組「ヴォイセス・イン・ザ・ミルキーウエイ」
1983年春からSONのネット放送で穴埋め番組の形で放送が始まり、84年に入っても不定期な形で制作と供給が続けられていた。
1985年は某商業FM局向けを先行制作し、その後、前枠と後枠を差し替える形でSON向けに制作され「ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン」として、30分枠の穴埋め用番組として供給された。
SONでの放送は恐らく最後と思われるこの回の楽曲は、マスター局にあたる商業ラジオ局では、同じ年の7月28日に放送されたもの。
この年に発売された「マンハッタン・ジャズ・クインテッド」のセカンドアルバム「Autumn Leaves(枯葉)」よりの3曲。
スクリプトの内容は、どちらかというと「ラスト・パッセンジャー」の近いような内容で、ゴールドラッシュの街で暮らし、若い時はそれなりにいい思いもしたじいさんが、年老いて暮らす峠の山荘に、主人公が訪ねてゆくという内容。
■演奏楽曲
コンファーメーション
リカード・ボサノヴァ
ジョードゥ
(M.J.Q.「枯葉 autumn leaves」 K28P6350)
- 作品名
- ヴォイセス・イン・ザ・ハーフムーン 第29回(#817) 「ゴールドラッシュ・じいさんの山荘/マンハッタン・ジャズ・クインテッド『枯葉』」 【R.M.U制作】
- 登録日時
- 2014/09/14(日) 14:31
- 分類
- 1985年::後期
|
![]() 試聴ページ (研究員登録者のみ) |